BACK

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

   8年目ゲームクリエイター・ムーブメント研究!

   ハ マ る 仕 掛 け を 作 る !

   第27回 「メイキング・オリジナリティ(3)」

   2004/10/18(mon) release

   配信元:ゲームのしくみ研究委員会
   http://www.n2gdl.net

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

───────────────────────────────────
 もくじ

1・ごあいさつ
2・メイキング・オリジナリティ(3)
3・編集後記
4・おすすめメルマガ!!

───────────────────────────────────
■1・ごあいさつ
───────────────────────────────────

 新しく登録して頂いた方、はじめまして。
 すでに購読していただいている方、おひさしぶりです。

 ゲームのしくみ研究委員会、委員長の新田です。

 このメルマガはゲーム業界8年目の私が、

・これからゲーム業界に入ろうとしている人
・ゲーム業界に入ってまだ日が浅い人
・人をハマらせるもの作りに興味のあるあなた

に向けて、情報発信することを目的として発行しています。

 また、ムーブメントつながりでビジネスモデル構築やマーケティング理論、
心理学、NLPなどにも非常に興味がありますので、これらの
「人をハマらせる」技術も、あわせて発信していきたいと思います。

 どうぞ宜しくお願いします!

───────────────────────────────────
■2・メイキング・オリジナリティ(3)
───────────────────────────────────

 ゲームのしくみの新田です。

 すっかり寒くなってきました。
 半袖をしまって冬物の服を出しました。

 私の田舎は秋田なんですが、学生の頃、冬場は大雪がしょっちゅうで、街中
でチャリンコが押せなくなるほど雪が降って「このまま遭難するかも」と思っ
たことさえあります(笑)。

 でも近年は暖冬のせいか、雪は2週間くらい降ればいいほうです。
 オゾン層の破壊や都市のヒートアイランド現象などで地球の平均気温が上がっ
てきているんでしょうね。


●「哲学効果」のレベル

 マトリックスがほかの哲学効果のある作品と比べて、なぜあれほど爆発的に
ヒットしたのか?

 それは「映画の中で提示された概念が、より生活に近い概念であった」から
です。より身近だった。

 マトリックスを見終わって、映画館の外に出ると、

「この景色も実は脳の中に作られた人工的な虚像なのかもしれない。
この街の中の音も、足の裏に感じる地面の感覚も…」

 と、目の前の現実の光景がすぐさま映画の中にあった概念に照らし合わせる
ことができました。

 これは生活の感覚を変えうるくらいに、非常に身近だったのです。


 あまりよくない影響なのですが、アメリカでは

「マトリックスから脱出するんだ」

と言って自殺した少年が何人も出たそうです。

 それだけ、マトリックスで提示された概念はインパクトがあった。


 哲学効果は、このように提示される概念がより身近であればあるほど、現実
にその感覚が残り、人々にインパクトを与えることができるのです。

 戦争映画では生と死の意味や価値が、私たちの生活に残ります。
 しかし、直接戦争に行く機会は今のところないので、それほど身近ではあり
ません。
 どちらかというと倫理的な部分でこころに残ることが多いように思います。


 恋愛映画では、恋愛のあり方や意味が、私たちの生活に残ります。
 カップルには大ウケですが、独身は対象外ですね(笑)。


 マトリックスは現実と虚構を題材にして、人を選びませんでした。
 それが世界的に大きなヒットに繋がったのだと思います。


●奇をてらえばいいというモノではない

 さてオリジナリティの話から少し離れてしまったので、軌道修正しましょう。

 オリジナリティというと、「変わったもの」というイメージが色濃くあると
思うのですが、実際はそうした「変わったもの」は一発ネタで終わるか、珍し
がられて終わることが多い。


 仕事で目指すべきは、オリジナリティを持ちつつ「売れる」もの。

 これを目指さなければなりません。


 ではまずオリジナリティとはなんなのか!?

 辞書には「独創力」「新奇」「創意」「独創的なもの」とあります。

 いやいや、この定義を知ってもあまり役には立たない。


 実際にどうすればオリジナリティのある作品が作れるのか?
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 いますぐ使える、オリジナリティを生み出す考え方はどういうものか?
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 それを知りたいですよね。

(続く)

───────────────────────────────────
■3・編集後記
───────────────────────────────────

 金曜の夜、以前の同僚と3人で飲んできました。
 スタジオ作るぞ! というコンポーザーS君と、某社の社長のBさん。

 いろいろ将来の野望を語り合ったりしてたんですが、私もあれやこれや喋っ
ているうちにビジネスモデルがまとまってきて、これでムーブメントを起こす
ぞー! みたいな意気込みが湧いてきました。

 喋ってるとまとまってくるんですよね〜。言語化すると明確になる。

 でもそのビジネスモデルはSさんのビジネスと対立するので(笑)、Bさんは
「全力でそのムーブメントは潰すよ!」みたいな話に。うおおー。

 「あんたはゲーム業界のビンラディンになるつもりなの?」などと言われて
しまいました。

 でもこの構想、自分が業界に入ってからの思いをズドン! とぶつけるもの
なので必ず実行したいと思ってます。


 ということで(どういうことだか)また次回!

───────────────────────────────────
■4・おすすめメルマガ!!
───────────────────────────────────
●ゲーム攻略本を100冊作った人の話

ゲーム攻略本を100冊以上作った人が、テレビゲームについて真面目に語り
ます。「ゲームの歴史と流行を知りたい人」や「ゲーム攻略本の作り方を知り
たい人」は、ぜひ読んでくださいね!
http://www.mag2.com/m/0000124961.htm

100冊もゲーム攻略本を作るのは尋常じゃないです! それだけゲームをや
りこんでいるということであり、内容やディテールについてもこと細かに観察
されています。ゲームの歴史についても、ゲームの栄枯盛衰を体験した人が書
ける濃い内容になっています。
 オススメですよ!!

───────────────────────────────────
■バックナンバー
───────────────────────────────────
 バックナンバーはこちらで見ることができます。

http://www.n2gdl.net/magazine/index.html

───────────────────────────────────
★★★★★★★★★ 相互広告・相互紹介大募集中 ★★★★★★★★★★★

 新創刊メルマガや部数に関係なく相互広告希望の方は下記のお問い合わせま
でご連絡ください。
 多くの皆様のお問い合わせお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お問い合わせ・感想はinfo@n2gdl.netまで

■発行・編集:ゲームのしくみ研究委員会
■COPYRIGHT (C) 2003 STUDIO N2LAB.
SOLE PROPRIETORSHIP. ALL RIGHT RESERVED.

■URL:http://www.n2gdl.net

このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.n2gdl.net

■無断転載は禁止いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

BACK


COPYRIGHT (C) 2003 STUDIO N2LAB. SOLE PROPRIETORSHIP. ALL RIGHT RESERVED.
webmaster info@n2gdl.net