BACK

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

   8年目ゲームクリエイター・ムーブメント研究!

   ハ マ る 仕 掛 け を 作 る !

   第36回 「スタディ・メソッド(2)」

   2004/12/20(mon) release

   配信元:ゲームのしくみ研究委員会
   http://www.n2gdl.net

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

───────────────────────────────────
■スタディ・メソッド(2)
───────────────────────────────────

 ゲームのしくみの新田です。

 忘年会シーズンで胃がけっこうもたれてる毎日です。
 みなさんも胃の酷使には気をつけてくださいね。


 自称「健康オタク」なので、体にとって毒とみなされるものはなるべく取ら
ないようにしているのですが、この時期はついつい付き合いで飲んだり食べた
りです。

 ところで、みなさんはからだの中で一番多い液体はなにか知っていますか?


 血液? 実は違うんです!


 一番多いのはリンパ液なんですねー。
 血管と筋肉のあいだに充満していて、栄養を運ぶ役割をしている体液です。


 人間の体は常にリンパ液が不足していて、そのせいで栄養がいきわたらず、
疲れやすくなっています。ということで、私は1日に水を4リットル以上飲む
のを習慣にしています(有名な女性モデルや話題のヨン様も大量に水を飲む生
活をしてるそうです)。


 これを習慣にしてからほんとに疲れづらい体になりましたね。
 これを読んでるあなたにもお薦めですよ!
 (尿が近くなりますけどね(笑))


 そういえばこのあいだ駅前の「とうきゅうストア」(東横線沿いに住んでま
す)で「ミネラルウォーターくらぶ」に入りました。


 コンビニでミネラルウォーターを買うと1つ150円以上かかりますが、こ
のクラブに入って専用のペットボトルを120円ほどで買えば、あとはミネラ
ルウォーターが1リットル10円で買えます。


 これが家計に大助かりなんですよねー。


●長期記憶に残る学習とは?

 さて今回はかなり重要事項だと思います。
 効果的な学習の方法です。


 1つめは「感情を伴わせる」方法です。


 人間は、感情をともなった出来事をすぐに覚えます。
 例えば小学校のころの一大事を思い出してみてください。


 …思い出しましたか?


 その記憶には強い感情が伴っていませんか?


 怒られたり、ケンカしたり、大笑いしたり、喜んだり…。
 思い出すのはそういった「ある感情」が伴ったことではないでしょうか?


 私なんかは、車にはねられて「ギャー!」と泣いた記憶が強烈に残っていま
す。ケガはなかったんですけどね。運転手に側溝に落ちたのを助けてもらい、
家まで送ってもらったのまで覚えています。
 非常に鮮明な記憶です。


 日常では「へー!」と感心したり、「すげえ!」と驚いたり、「なるほど!」
と理解したりしたことについては、よく覚えていると思います。


 このように学習に「感情」を伴わせれば、よく覚えることができるんですね。


 勉強で意識的に学習に感情を伴わせるには、「先生」になりきることです。


 例えば自分に「先生! 面白いゲームを作るにはどうしたらいいですか?」
などと質問して、目の前に生徒がいるのをイメージして、それに答えるんです。
 ひとり芝居ですね。ちょっと恥ずかしいかもしれないですが…(笑)。


 そのときに感情をこめながら説明してください。
 そうすると長期記憶に高い精度で残ります。


 身振り手振りやイントネーションの高低など、五感を加えるとさらに記憶力
は上がります。
 ぜひやってみてください!
 あなたの学習は加速されるはずです!


 さて、これをゲームのインターフェイスに応用するとしたらどうしたらいい
でしょう?


 それはみなさんで考えてみてくださいね。
 キーワードは「キャラクタ」です。


 この方法だけでも学習は加速されますが、もうひとつ、肝心な事があります。

 これが意識されていないので、学習につまづく人が大勢出るんです。


 活字の多い本を読むと眠くなる人はいませんか?
 Windowsのヘルプに眠くなる人は大勢いますよね?(笑)


 それをなくす方法でもあります。
 本を眠くならずに読むことができるようなります。


 では、その方法とは?

(続く)


 メルマガ執筆の励みになりますので、よければ感想を送ってください!
 ↓書いてくださる方はここからどうぞ!↓
 http://www.n2gdl.net/reviewform/reviewform.html

───────────────────────────────────
■編集後記
───────────────────────────────────

 特別レポート「ゲーム企画書の書き方(仮)」の執筆を進めています。


 今回は自分がプランナー志望でこの業界に入ったということもあり(実際は
プログラマ歴の方が長いですが)、けっこう「あれもこれも」みたいな感じで
ネタが山盛りです。


 ただ長すぎると読み手が疲れてしまうと思うので、なるべく短く密度を高く
する方向で書いています(何冊かに分けて提供する予定もあります)。


自分で書いてて「そういえばこれがコツだった!」みたいに自分で「気づき」
を得ながら書いていたりします(笑)。
 まとめる作業はいい復習になりますねー。


 ところで、あなたが「ゲーム企画書の書き方(仮)」を買うとしたら、どん
なノウハウを載せて欲しいですか?
 参考にさせていただきますので、ぜひ声をお寄せください。

 ↓書いてくださる方はここからどうぞ!↓
 http://www.n2gdl.net/reviewform/reviewform.html


 ということで(どういうことだか)また次回!

───────────────────────────────────
■ゲームのしくみ セットパッケージ情報
───────────────────────────────────

●ゲームデザイナーズセット
・Gamedesign tips48
・宮本茂論

合計 \4,000 のところ \3,500(\500オトク!)

●プランナーズセット
・Gamedesign tips48
・宮本茂論
・ゲーム仕様書の書き方

合計 \5,000 のところ \4,000(\1,000オトク!)

●デベロッパーズセット
・Gamedesign tips48
・宮本茂論
・ゲーム仕様書の書き方
・プログラムの達人1〜3セット

合計 \7,500 のところ \6,500(\1,000オトク!)


 興味のある方は、以下のURLよりどうぞ。

http://www.n2gdl.net/bookshop/gametips48/gametips48.htm#setlist

───────────────────────────────────
■これをヒントにゲームを作れ!! お薦め書籍
───────────────────────────────────

 ゲーム開発で役に立つ本を紹介しています。
 以下のURLからどうぞ。

http://www.n2gdl.net/topics/topic003/index.html

───────────────────────────────────
■バックナンバー
───────────────────────────────────
 バックナンバーはこちらで見ることができます。

http://www.n2gdl.net/magazine/index.html

───────────────────────────────────
■このメルマガについて
───────────────────────────────────

 新しく登録して頂いた方、はじめまして。
 既に何度も読まれている方、ありがとうございます。

 ゲームのしくみの新田です。

 このメルマガはゲーム業界8年目の私が、

・これからゲーム業界に入ろうとしている人
・ゲーム業界に入ってまだ日が浅い人
・人をハマらせるもの作りに興味のあるあなた

に向けて、情報発信することを目的として発行しています。

 また、ムーブメントつながりでビジネスモデル構築やマーケティング理論、
心理学、NLPなどにも非常に興味がありますので、これらの
「人をハマらせる」技術も、あわせて発信していきたいと思います。

 どうぞ宜しくお願いします!


 みなさんと一緒に紙面を作りたいと考えています。
 ご質問ご意見はメールでお気軽にどうぞ。
 info@n2gdl.net

 フォームからも送れます。
 http://www.n2gdl.net/reviewform/reviewform.html

───────────────────────────────────
★★★★★★★★★ 相互広告・相互紹介大募集中 ★★★★★★★★★★★

 新創刊メルマガや部数に関係なく相互広告希望の方は下記のお問い合わせま
でご連絡ください。
 多くの皆様のお問い合わせお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お問い合わせ・感想はinfo@n2gdl.netまで

■発行・編集:ゲームのしくみ研究委員会
■COPYRIGHT (C) 2003 STUDIO N2LAB.
SOLE PROPRIETORSHIP. ALL RIGHT RESERVED.

■URL:http://www.n2gdl.net

このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.n2gdl.net

■無断転載は禁止いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

BACK


COPYRIGHT (C) 2003 STUDIO N2LAB. SOLE PROPRIETORSHIP. ALL RIGHT RESERVED.
webmaster info@n2gdl.net